ご協力お願いします!~PARACUPを走ってバングラデシュの子どもに学用品を届けよう

カテゴリー blog, PARACUP, ナングラ小学校PJLeave a comment

start to [  ]のメンバーが企画・運営に深く関わっているチャリティーランニング大会、『PARACUP~世界の子どもたちに贈るRUN』が今年も4月5日(日)、多摩川河川敷で開催されます。

この大会に“start to [  ]からの紹介”として一人のランナーが参加して下さると、start to [  ]が支援しているバングラデシュ・ナングラ村の子ども一人に1年小学校に通うのに必要な制服、教科書、ペン、ノートなどの学用品を届けることができます。

ほんの2年前まで、たった2年生までしか小学校の授業を受けられなかったナングラ村で、今年は最終学年の5年生まで総勢約200名の子どもたちが授業を受けるようになりました。
これはナングラ村の総人口の5%を超える人たちが、すくなくとも初等教育は終えられるようになることを意味しており、村の将来を考える上ではとっても大きなインパクトを持っています。

また、子どもたちに刺激を受けた大人たちも読み書きの勉強を始め、中には新聞を読めるようになる人も出てきました。自分たちで組合を作って、農業の生産性を上げたり、加工品を作ったりする取り組みを始めた人も出てきています。

バングラデシュでも最も貧しい地域の村の将来を変えるきっかけを作るため、ぜひPARACUPに参加して子どもたちの勉強を応援して下さい。
全文を読む

start to [ ] barを開きます。

カテゴリー bar, blog, イベントLeave a comment

1月29日(木)夜@渋谷
start to [ ] が1夜限りのbarをオープン!

barといっても薄暗いカウンター席が並ぶような店ではなく
マスターやホールスタッフも一緒に飲み、語り、
たまたま居合わせたお客さん同士もいつの間にか打ち解けて盛り上がっちゃう、“バール”のような店。

ここに集う人たちが普段どんな仕事、活動、生活を、どんな想いでなぜしているのか。

聞いている人にとっては、ストレートだけどなかなか普段言葉にして表されないような話が聞けて、
話している人にとっては、聞き手の反応・質問が、それぞれ新鮮に感じられる時間になる。

肩の力を抜いた場で生まれる次の一歩を見つける瞬間。
全文を読む

start to [ ] があなたのスタートを後押しするための、HALF DAYワークショップを開催します!

カテゴリー blog, イベント, トークセッションLeave a comment

これまで”いろんなことに挑戦して、スタートする人”のヒントになるよう
「ほんのちょっと前を行くフロントランナー」を紹介してきたstart to[ ] のトークセッション。
はじまりのきっかけや大切にしていること、悶々とした失敗談など、
”スタート”にまつわる話を聞くことで、たくさんのヒントをもらってきました。

一貫して感じるのは、話をしてくださったみなさんがちゃんと自分の言葉を持っていること。
そして、とても健やかで前向きであること。
自分で一歩を踏み出したからこそ、見える景色があるのだと思うんです。

そんな景色をみる人たちを増やしたい。
そのほうが、きっとたのしい!

今回はまさにこれから”スタート”をきろうとしている人をゲストに迎え、
その瞬間のエネルギーをみんなで味わってみたいと思います。
全文を読む

start to [ ]第13回トークセッション ててて恊働組合 永田宙郷さん

カテゴリー blog, イベント, トークセッションLeave a comment

(ものづくり、地域、デザインあたりのキーワードでピンと来る方はGO!)

すっかり秋めいてきましたね!
秋ですねー、って言っているうちに冬になってしまう昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。

「ほんのちょっと前を行くフロントランナーにお話しを伺っちゃおう!」と
場をつくりはじめたstart to [ ] のトークセッション
今回で13回目のご案内となります。
全文を読む

start to [ ] 2014現地ツアー報告会

カテゴリー blog, イベント, ナングラ小学校PJLeave a comment

毎年恒例となりました、start to [ ]のバングラデシュツアー。
今年も8/9~8/17の9日間、支援先であるナングラの子どもたちや大人たちと触れ合い、現地パートナーと今後の展開について語ってきました。

今の小学校の生徒数は140人以上!今年、小学校に足を踏み入れた第一印象は、「子どもが増えたなぁ」というもの。
その分だけ増した子どもたちのエネルギーを浴びまくって来ました。

また、3年間の協力期間の2年目である今年は、プロジェクトの次のフェーズを見据えてナングラ村の周りにも足をのばし、村にとってのプロジェクトの意義を確認するとともに、プロジェクトや村の未来についても考え始めています。

そんな2014年夏のstart to [  ]ツアーの様子を、いつもstart to [  ]を支え応援してくださっているファンの皆様にフィードバックするとともに、『バングラデシュの今ってどうなっているの?』と気にされている方々、そして漠然と『何か始めたいんだけど・・・』と考えている方々ともシェアすべく、下記の通り報告会を開催することにしました。

今年もちょっとしたアドベンチャーもありつつのツアー、初参加メンバーのフレッシュな声も織り交ぜつつお届けしますので、ぜひリラックスしてお越し下さい!
全文を読む